小学生の家庭学習

塾に頼らない親子で挑む公立中高一貫校受検の家庭勉強法を紹介。
わが家で実践した勉強法を使って【辛く】【苦しい】中学受験を
【楽しく】【わくわくする】中学受験にしましょう。


 小学生の家勉 TOP中学受験 受験  > この勉強はしないという選択!
 
人気の学習法・教育法
我家のアイデア学習法 大募集
おすすめリンク
おことわり
このサイトに掲載している情報は、我家で取り組んだ学習法を掲載しています。我家の子供には効果を発揮しましたが、どのお子さんにも効果があることを保証しているわけではありません。
その点をご理解の上情報をご覧ください。
このサイトに掲載した情報が各ご家庭での勉強の一助となればと思っております。

このサイトについて

我家の教育への考え方
 
小学生の家勉流 親子で挑む!公立中高一貫校 中学受験の戦い方!
 
この勉強はしないという選択!

10月も遅れてはいたのですが、11月に入ってからZ会の進みがだいぶ遅れてきました。

桜も時間を見つけて取り組んでいるようなのですが、月にはじめに計画した予定通りに進まないのです。

塾の宿題も量が増えてきていますし、パンパンの状態のようで、日々すべきことの見直しをするタイミングだと判断しました。

この状態をほっておいても、いいことは何もありません。できない自己嫌悪に陥るか、勉強がイヤになるか?どちらにしてもモチベーションは下がってしまいます。

この時期、それは避けなければなりません。

そこで、桜を呼んで話し合いです。

パパ 「どお?勉強の調子は?」

桜  「 うーん、まあまぁ。」

パパ 「そっかぁ〜。Z会が遅れているみたいだけど大丈夫??」

桜  「うーん。」

パパ 「時間的に厳しい?」

桜  「 うーん。」

パパ 「ちょっとさぁ、Z会を持ってきなよ。」

桜が持ってきた、Z会のカリキュラムをチェックしました。国語と算数については、桜のすでにやっているところをチェックすると殆んどが正解です。

あまり間違えてはいない状態であるのを確認できました。

Z会以外にも学習塾に週1回ですが朝から晩まで通っていますし、私との勉強もしています。

自分で勉強する時間で宿題や私が出した課題などを進めつつ、Z会にも取り組んでいたのです。

Z会の問題を解けているのですから、私はその部分はもう切り離してもいいと判断しました。

実際に、Z会まで手が回らない状態になっていますのでやることに追われてしまった場合の選択肢は2つしかありません。

 1、 がんばってリカバリーする。
 2、 切り捨てる。

この時期に、1の負担を背負うことはありませんので、2の切り捨てるを選択したのです。

ある程度できることに対して、時間を費やすよりも新しく覚えることに対して時間を使おうと考えましたので、Z会の算数はお休みすることにしました。

とはいっても、毎月プログラムは届きますので、やらないというスタンスです。

Z会の理科と社会の内容は、非常にいい内容ですし、 理科と社会は私が家庭教師をしているわけではないので今まで通りすすめるように言いました。

とはいえ、Z会を使っての勉強は、優先順位を一番下に落としました。

学習塾での勉強と宿題 → パパの家庭教師 → 学校の宿題 → Z会の順で勉強をするようにしました。

この時期になると、やるべきことはたくさんありますので、その中で何が必要かを見極めるのも重要になってきます。



 
スポンサードリンク
関連情報
はじめに 受験勉強 ラスト2ヶ月 (12月)
はじめに 12月早々、桜がダウン?そして・・。
桜のパパの中学受験への考え方! 中高一貫校 実力テストの結果
我が家の中学受験年表 試験で実力を発揮する工夫!
6年生の1年で何をすればいいか? 願書は家族皆で作ったほうがいい
中学受験を始める前に 受験勉強で重要な勉強とは?
桜に中学受験をさることにしたのか? 勉強せずにゲームばかり。どうすれば?
中学受験をするに当たって桜に話したこと! ケアレスミスの原因
家庭でのバックアップ体制について ケアレスミスを克服、そして・・・。
我が家の学校のテストに対する考え方! 学力を上げるのに大切なこと
中学受験の学習塾を選んだ基準! 残り2ヶ月を切ってやる気が無い?
中学受験に学習塾は必要なのか? 教えるって難しい。
親は、子供の個性を見抜け! 割る数、割られる数の克服法
受験勉強 前期 勉強をする時と休む時
中学受験をするに当たって取り組んだこと! 論理的思考力を磨き上げる方法
学校見学が必要な理由! グラフの分析のポイント
中学受検に受かる予感! 模擬試験の結果で注意すること
緊急!家族会議 自習をさせる上で欠かせないこと!
塾での友達の選び方! 学校のテストが100点ならいいのか?
受験勉強 中期 計算を続ける集中力の養い方!
これじゃ中学受検は受かるわけが無い! 国語の長文読解 勉強法!
弱点克服 算数の基礎編 桜の本当の実力
小学校の学習指導要領での弱点克服法 受験勉強 ラスト1ヶ月 (1月)
学習指導要領で弱点克服をする前に! ここにきて衝撃の偏差値
夜の家庭教師と朝の家庭教師でヘロヘロ 夜型から朝方に切り替え
小学校のテストで基礎固めする方法 ここにきて、さらに衝撃の偏差値
子供の「解らない」の種類 桜の心が折れる!
計算力を上げるノートの使い方 受験生が必ず経験する心の戦い
中学受験レベルの問題を解き方の基本 受験生必読!桜の心を立ち直らせた本
公立中高一貫の試験の傾向って? 解けいていた難問題が解けなくなる現象
そんな一般常識も知らないの? 試験半月前の週末の過ごし方
勉強を教える時にやってはいけない事 毎日の神社のお参りの効果
思考力を鍛えるなら、この本 我が家がリビングで勉強をする理由
主要教科の知識を深める 推薦本 勉強の時間の長さよりも重要なこと
子供を潰さない、合格ラインの考え方! 正しい「やる気」の引き出し方
時事問題の勉強について! テストの結果が悪ければ怒るべきなのか?
中間成績と中だるみ! 子供の集中力を引き出すコツ!
リレー選抜と受験勉強と・・! 高い学力を身に付ける秘訣!
算数の成績を飛躍的に伸ばす勉強法 学力をピークに持っていくテクニック
受験勉強 ラスト3ヶ月 (11月) 受験勉強のために全てを犠牲にしない。
やることリストで無駄をなくす 子供の自習を加速させる方法
うっかりミスをなくす方法! 1月17日の受験勉強
面積問題は計算機で計算をしよう! 受験前の風邪対策
この勉強はしないという選択! やる気を盛り上げる一工夫
過去問が難しすぎて歯が立たない! 子供の行動を変えるには?
学力を上げる上で一番重要なこと! 作文力を上げる勉強法
公立中高一貫の試験問題にも慣れておこう 中学受験で躓きそうな単元とは?
勉強の環境を整えすぎた悪影響とは! 1月23日の受験勉強
志望校の過去問題を分析しよう! 受験の合否を分ける差
受験勉強のモチベーションを上げる方法! 願書の出し方で合否が変わる?
受験本番での集中力の養おう! 受験前に最悪の事態が発生!
体を受験サイクルにしておこう! 桜の受験を支えてくれる人たち
1ヶ月の勉強で得られた成果! 受験直前の病気のその後
桜のパパ、悩む! 家で試験当日のリハーサル
12月の受験勉強について! 受験本番3日前
  受験本番直前に再び発熱
  受験本番2日前の我が家
  受験当日にかけるべき言葉?
  中学受験 当日の朝
  中学受験 当日の昼
 


 





小学生の家勉 TOP中学受験 受験  > この勉強はしないという選択!
|   サイトマップ  |   メール  |