はじめまして。
子供に新聞を読ませたいと思っています。
小学生新聞にドラえもんの質問コーナーがあるようですが、小学2年の息子が新聞への興味を持たせるためのいい使い方やアイデアがあれば、ぜひ教えてください。
小学生の新聞購読について。 (管理人より)
ご質問をありがとうございました。
最近、小学生の子供に新聞の購読をしようと考える家庭が増えているようです。
その背景は、おそらく新学習指導要領の影響ですね。
平成23年度から学習指導要領が新しくなっているのですが、その中で、授業で新聞を活用するという事が明記されているんですね。
なので、子供に新聞を読ませたほうがいいか?といわれれば、
で、質問に戻りますが、【しつもん!ドラえもん 】について整理しておきますね。
- ドラえもん新聞 は発行されていません。(存在しない)
- 小学生新聞のドラえもん版はありません。
- 朝日新聞の大人が読むほうに【しつもん!ドラえもん 】コーナーがある
朝日小学生新聞 ドラえもんバージョンではないようですのでご注意くださいね。
ドラえもんで新聞への興味を持たせてみる
大人版の朝日新聞を取っているご家庭なら、ドラえもんを上手く利用して新聞への興味つけをできると思いますよ。
ドラえもんですから子供も親しみやすいでしょう。
ただ、子供に
「毎日目を通しなさい。」
「毎日読みなさい。」
では、すぐに飽きてしまいます。
親が一緒になってドラえもんのコーナーを読んで子供と一緒になって意見を交わすというスタイルであれば子供に興味を持たせられるのではないでしょうか。
子供が高学年で新聞を読んで「理解ができて」「新聞が楽しい」と感じられるレベルであればほっておいても興味がわくかもしれません。
でも、内容は大人の新聞ですし堅苦しいのでやはり何かしらの親のサポートが必要となるでしょう。
低学年であれば、丸投げで読んでみなさいはハードルが高いですね。
新聞や活字恐怖症になってもいけないので無理強いだけはしないでくださいね。
そう考えると、ドラえもんのコーナー、【しつもん!ドラえもん】にこだわらずに小学生向けの子供新聞を購読するほうが子供の興味をそそりやすいと思いますよ。
子供向けに作られた新聞なので、当然ではありますが。
小学生新聞の紙面には、
- もちろんその時の時事ネタをわかりやすく説明
- 漫画
- 算数や国語のクイズ式の問題
- 漢字にはカナがふってあるので読むだけで漢字の勉強になる
子供新聞という名前ではありますが、時事ネタについては大人の新聞で一面に載る内容も取り上げています。
大人の新聞よりも理解しやすく大人でも勉強になる内容という印象を受けます。
池上彰さんの解説のような明快さがありますからね。
子供新聞を購読するのは・・・。
というのなら、大人新聞を読んだ後に子供に判りやすく解説をしてあげるのがいいでしょう。
読まずとも、実社会で何が起こっているのかを伝えることができます。
ちなみに、我が家は、
- 毎日届くこと。
- 紙面の量がちょうどいいこと。
- 難しい実社会のことを判りやすく説明してあること。
こんなことから、朝日小学生新聞を読んでいます。他にも、毎日子供新聞と読売子供新聞がありますよ。
朝日小学生新聞のページ >> 朝日小学生新聞の紙面サンプルは、こちら!
コメントを残す