【質問】小学生2年生に夏期講習は必要ですか?

小学生の夏期講習

夏休みの夏期講習に行かせようかと悩んでいます。
小学校2年生の息子です。学習塾で勉強をする環境で時間を決めて勉強をするのがいいのか? 自宅で勉強をさせるのがいいのか?
どちらがいいのでしょうか?ご意見お聞かせください。

小学生1年生の集中力について (管理人より)

ご質問をありがとうございました。
わたしは、塾に行かせる理由が重要だと思っています。
・学校の勉強が遅れているのか?
・受験を想定してのことなのか?
塾に行かせる目的によって塾に「行ったほうがいい。」「行かなくてもいい。」は変わってくる思うのですが、基本的には低学年の塾は必要ないのでは?と思っています。
あくまでも私個人の意見ですよ。
低学年の時期、特に1年生2年生の時期は、勉強がびっくりするくらい遅れているのではない限り、夏休みに家庭学習で挽回できると思っています。
これは、親が挽回させるぞと鼻息荒く取り組めるかにかかっています。
・親のモチベーションも上がらない。
・時間もないし。 子供の勉強には余り付き合えない。
というのであれば、学習塾に通わせるのは一定の効果があると思います。
ただし、行かないよりは効果があるという程度で著しい効果は期待できないと思っています。
それは、子供が勉強に興味がないからです。
だったら、親が家庭学習で教えてあが得るほうが学習効果は出ます。
親子のコミュニケーションを取りながら、子供にしっかりと向き合ってあげることで、子供のやる気は出ますし、心が満たされて生活の改善や、勉強への意欲も出てくるはずです。
1年生、2年生は、親にかまってほしい時期なのです。
受験勉強を想定しているのなら、小学校の低学年のうちは、塾よりも普段できない経験をたくさん積ませるほうがいいと思っています。
・虫を取って遊んだり。
・川で遊んだり。海で遊んだり。
・山に登ったり。
・畑仕事をしたり。
・料理やスイーツを作ったり。
・キャンプに行ったり。バーベキューもいいですね。
・芝生の上をはだしでかけっこしたり。
・真っ暗な夜を体験するとか。
・星空を見るとか。
・薪に火をつけてみたり。
夏に土を掘ったりするとひんやりして気持ちがいいとうことを感覚的に知っているのかな。【今の子供たちは?】と思ってしまいます。
我が家が、東京に住んでいるからかもしれませんが。
いろんなイベントに参加したり、家族で出かけて普段はできない体験をたくさんさせてあげるべきなのでは?と思っています。
遊園地に行く。プールに行くよりも。自然の中で遊ぶような夏休みにしかできない体験をさせたほうがいいと思っています。
今までにない体験したことで、目・耳・体からいろんな知識を吸収します。
このことが受験の時に役に立つと思っています。
虫の足って何本?という問題が出ても
「6本に決まってるじゃん。だってカブトムシは足六本だもん。」
と答えられるんです。勉強をするまでもなく。
天の川を実際に見たら忘れることはないでしょう。天の川が何なのか?きっと言葉で説明で着てしまいます。
経験から身につけた知識は、忘れることがありませんし、応用が利く知識として蓄積されていきます。
それが学力のベースとなっていくことが多々あります。
学習塾に通うよりも夏休みにしかできない体験をさせるというのは、私の個人的な意見ですよ。
決して、低学年から学習塾に通うのが悪いということではありません。
ただ、学校の成績が上がることをあまり期待しないほうがいいのではないか?そうは思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です